サーフェスの形状を定義する輪郭曲線を軸を中心に回転してサーフェスを作成します。
操作方法:
-
曲線を選択 します。
-
回転軸の始点をピック
します。
-
回転軸の終点をピックします。
-
オプションをクリックします。
オプション
元のオブジェクトを削除
形式編集
いいえ
結果としてできるサーフェスは正確な回転体(四分円の場所に完全多重度ノットがある有理サーフェス)になります。 この種類のサーフェスを点編集で滑らかに変形するのは簡単ではありません。
はい
サーフェスは「回転」方向で次数3の非有理サーフェスにリビルドされます その方向の点の数を指定します。 形式編集でできた回転体は点編集で滑らかに編集が可能です。
形式を編集できる点の数
制御点の数を指定します。
360度
入力曲線を360度回転します。回転角度を360度に指定する手間を省くオプションです。 このオプションを使用すると、次にコマンドを使用する際の(開始角度を指定した後の)回転角度のデフォルトが360度になります。
開始角度を入力
いいえ
回転は0度(入力曲線の位置)から開始します。
はい
回転を開始する角度(入力曲線からの角度)を指定します。
-Revolve
|
ヒストリを使用する…
|
サーフェス > 回転
サーフェス > 回転 関連トピック… |
サーフェスの形状を定義する輪郭曲線を、サーフェスエッジを定義するレール曲線に沿って回転してサーフェスを作成します。
操作方法:
-
輪郭曲線を選択 します。
-
レール曲線を選択します。
-
軸の始点をピック
します。
-
軸の終点をピックします。
オプション
高さ調整
輪郭曲線は回転されるだけでなく、回転軸の原点をサイズ変更の基点として、回転軸に沿って伸ばされます。 回転軸の原点から回転軸に沿ったレール曲線の始点までの距離(不変)が主要参照高さで、回転軸の原点から回転軸に沿ったレール曲線の制御点までの距離(可変)が副次参照高さです。
レール曲線が平面曲線で、回転軸に垂直な場合、高さ調整オプションは必要ありません。 このような場合、このオプションを使用してもしなくても結果に変わりはありません。 これがRailRevolveの通常の使用方法です。
レール曲線が回転軸に垂直ではない平面上にあって、輪郭曲線を軸に沿って移動させることなく一部を回転させたい場合、高さ調整オプションを使う必要があります。 これでレール曲線が平面曲線でなくても、端の方がきれいに丸められたRailRevolvedサーフェスを作成できます。
高さ調整オプションでは、回転軸の原点の位置が重要となります。 回転軸の原点はサイズ変更の原点でもあります。 一次元のサイズ変更は回転軸に平行に行われます。
レール曲線が閉じている場合、シームの位置は輪郭曲線がレールに接するところに位置している必要があります。
|
ヒストリを使用する…
|
サーフェス > レールに沿って回転(右クリック)
サーフェス > レールに沿って回転 関連トピック… |