選択されたオブジェクトのサイズをX、Y、Z方向に均等に変更します。
操作方法:
-
オブジェクトを選択 します。
-
原点をピック
します。
-
スケール係数を入力するか、2つの参照点をピックします。
任意のサイズのオブジェクトを特定のサイズに変更するには
-
原点と1つ目の参照点でオブジェクトの元のサイズを指定します。
-
2つ目の参照点の入力を促すプロンプトで、新しいサイズを入力します。
メモ: ドラッグしてスケール変更する場合、そのスケール係数がコマンドを次に実行するときのデフォルトになります。
オプション
コピー
|
ヒストリを使用する…
|
メイン1 > 3Dスケール メイン1 > 3Dスケール スケール > 3Dスケール
変形 > スケール > 3Dスケール 関連トピック… |
選択されたオブジェクトのサイズを一方向に変更します。
操作方法:
-
オブジェクトを選択 します。
-
原点をピック
します。
-
スケール係数を入力するか、2つの参照点をピックします。
-
オブジェクトは指定された一方向に拡大、または縮小されます(他の方向には拡大、縮小はされません)。
メモ: ドラッグしてスケール変更する場合、そのスケール係数がScale1Dコマンドを次に実行するときのデフォルトになります。
オプション
コピー
|
ヒストリを使用する…
|
スケール > 1Dスケール
変形 > スケール > 1Dスケール 関連トピック… |
選択されたオブジェクトのサイズを二方向に変更します。
操作方法:
-
オブジェクトを選択 します。
-
原点をピック
します。
-
スケール係数を入力するか、2つの参照点をピックします。
-
オブジェクトはスケール係数に基づいて、アクティブビューポートの作業平面の両軸に沿って二方向に均等に拡大、または縮小されます。
メモ: ドラッグしてスケール変更する場合、そのスケール係数がScale2Dコマンドを次に実行するときのデフォルトになります。
オプション
コピー
|
ヒストリを使用する…
|
メイン1 > 2Dスケール(右クリック) 変形 > 2Dスケール(右クリック) スケール > 2Dスケール
変形 > スケール > 2Dスケール 関連トピック… |
選択されたオブジェクトのサイズを3方向に、それぞれの方向に異なる長さを使用して不均等に変更します。
操作方法:
-
オブジェクトを選択 します。
-
原点をピック
します。
-
X軸方向のスケール係数を入力するか、2つの参照点をピックします。
-
(スケールを1.0にするには、Enter
キーを押します。)
-
Y軸方向のスケール係数を入力するか、2つの参照点をピックします。
-
(スケールを1.0にするには、Enter
キーを押します。)
-
Z軸方向のスケール係数を入力するか、2つの参照点をピックします。
-
(スケールを1.0にするには、Enter
キーを押します。)
オブジェクトは指定されたスケール係数値に基づいて、三方向に拡大、または縮小されます。
オプション
コピー
|
ヒストリを使用する…
|
スケール > ノンユニフォームスケール
変形 > スケール > ノンユニフォームスケール 関連トピック… |
選択された点と点の間の範囲のスケールを変更して、オブジェクトを一方向に変形します。
操作方法:
-
オブジェクトを選択 します。
-
ストレッチ軸の始点をピック
します。
-
ストレッチ軸の終点をピックします。
-
ストレッチ係数を入力するか、ストレッチ先の点をピックします。
オプション
メモ: ストレッチ軸を作成の際に表示されるオプションは、Line
コマンドで表示されるオプションと同じです。
両方向
コピー
元の形状を維持
UDT > ストレッチ
なし 関連トピック… |